高断熱の窓で快適な室温に!
省エネのうえに結露の抑制も!
窓に使われるガラスとアルミのサッシは熱を通しやすいため、窓の近くでは夏は暑く冬は寒くなりがちです。
そこで断熱性のある窓に交換したり、内側にもう1つ窓を追加することで快適に過ごせるようになります。
寒さ暑さの一番の原因は窓
熱は高いところから低いところに移動する性質がありますが、窓は住宅のなかで最も熱が出入りしやすい箇所です。
冬には部屋の暖かい空気が窓から外に逃げ、そして夏には暑い空気が窓から入ってきてしまいます。
以下の図では開口部(窓)、壁、屋根、床、換気における熱の流出入の割合を示しています。
(図中の開口部が窓にあたります)
冬は窓が58%と、熱が最も流出しますが次いで外壁・換気が15%なので窓の断熱性の低さが目立ちます。
さらに夏においては窓が73%、次いで屋根が11%なので冬以上です。
いかにエアコンで調節した快適な室温を窓から逃がさないか、断熱がポイントになります。
窓の断熱性アップで室内が快適
アルミサッシ・単板ガラスの窓を使用されている住宅はまだ多いのではないでしょうか。
アルミは非常に熱を伝えやすい性質があるので樹脂、またはアルミ樹脂複合のサッシに変えると断熱性がアップします。
またガラスも同じく熱を伝えやすい物質ですが、ガラス2枚で10mm~14mm程度の空気層を挟んだ複層ガラスにすることで空気による熱断熱の効果があります。
さらにガラスに熱放射を反射する金属コーティングを施した「Loe-E複層ガラス」にすることで、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)基準を満たすほど高い断熱性になります。
(ZEHは太陽光発電などで創り出したエネルギーで消費分を賄える住宅のことです)
以下の表は窓の仕様ごとの熱貫流率(物質の熱の伝わりやすさ)を表しています。数値が低いほど高性能です。サッシ | ガラス | 熱貫流率 |
---|
アルミ | 単板ガラス | 6.51(※1) |
アルミ樹脂複合 | 複層ガラス | 3.49(中空層11mm以上) 4.07(中空層11mm未満)(※1) |
アルミ樹脂複合 | Low-E 複層ガラス(中空層10mm以上) | 2.33(※2) |
※1 (一社)日本サッシ協会「「建具とガラスの組み合わせ」による開口部の熱貫流率(建具の仕様とガラス性能から算出」参照
※2 経済産業省「サッシ・複層ガラスの各論点における基本的な方向性 ZEHに求められる窓性能・仕様の例」参照
窓の断熱性アップは結露対策にもなる
冬場の結露がひどいと雨が入り込んだように床が濡れてしまい、カビの発生の原因にもなります。
結露は冷たいガラスに触れている暖かい室内の空気が冷えることで、その空気中の水蒸気の一部が水となる現象です。
断熱性を高めることで外気と室温の温度差が小さくなるので結露は起こりにくくなります。
(結露は気温差だけでなく湿度の高さも影響します)
断熱性を上げる窓交換 カバー工法
今ある窓枠をそのままに新しい窓枠を被せるカバー工法なら、高い断熱性のサッシとガラス戸に簡単に交換できます。
デザインも多いためお部屋のイメージに合う窓がきっと見つかります。
断熱性を上げる窓交換 内窓設置
今ある窓の内側に窓を追加することで窓を2重化して断熱性を向上させます。
断熱性だけでなく遮音性も向上し、また侵入の抑制効果も期待できます。
内窓もデザイン豊富ですのでちょっとした模様替えになるでしょう。
作業は平均1日で完了
ガラス交換・内窓の設置は平均1日、外窓の交換は1~2日日です。
設置作業中でもお部屋が使えなくなるようなことはありません。
窓交換のお申し込みなら
窓交換なら、ぜひ当社にお任せ下さい!
※ご注文はお部屋単位になりますこと予めご了承ください。
(1部屋に窓が2箇所ある場合は、その2箇所ともご注文が必要になります)